
第9話 Kapitel 9
For Japanese beginner learners!
Why don’t you try reading an easy Japanese story?😃 It comprises 12 episodes, which were originally written in German and translated by myself😙 It is not a word-by-word translation, rather transformed by how a native speaker would write in Japanese😲 I add audio for your listening too. Also, it uses less Kanji and emboldens parts which would ideally be Kanji so that you can practice Kanji too🤓
It would be appreciated if you can be generous to ignore the German vocabulary I add to some words due to my learning purpose.
Please do not hesitate to give me any feedback, I would love to improve this content with you for self-language-learners.🥳
ドイツ語学習者のみなさん!
物語でドイツ語を読みませんか😃A2レベルまでの文法は習ったけど、まだまだ全然自信がない🙁、全然読めない😟、話せない😞そんな私がDeutsch als Fremdspracheとして書かれたA2-B1学習者向けの物語に挑戦します🥳AmazonではKindle版が2話までサンプルで読むことができるので、まず2話読んでみましょう🧐今回は全12話の第9話目に挑戦です
👥第9話のとうじょう人物をかくにん
- アンジェラ・ドイッチャー…主人公。マーカスと別れてメーメットと付き合いはじめ、今は一緒に暮らしている。
- コンスタンツェ・ツァイゲン…アンジェラの友人。一緒にトルコ語を習っている。パトリック・ライヒと婚約した。
- パトリック・ライヒ…ベルリンで探偵をしている。コンスタンツェの婚約者。
- Angela Deutscher… Die Hauptperson. Sie trennte sich von Markus und ist mit Mehmet eine Beziehung eingegangen und die beiden leben jetzt zusammen.
- Constanze Zeigen… Angelas Freundin. Sie lernt mit Angela Türkisch. Sie ist mit Patrick verlobt.
- Patrick Reich… Detektiv in Berlin. Er ist Constanzes Verlobter.
🗞まずは、ざっと読む
First, just read one whole episode with as few distractions as possible. That means you use a dictionary as little as possible. There might be so many unknown words and I feel you😫 However, you might be surprised when you finish reading it since you still will get some information to follow the story😮 And that is the most important thing for this practice; enjoy the language as it is. Slowly but gradually, you feel less overwhelmed to read Japanese😉 (The following sections include German for German learners. Please be generous to ignore them for our fellow language learners.)
まずは一話全体をノンストップで読み切ります。辞書も使いません。知らない言葉ばかりで不安になります。私もです。でも、驚くなかれ一話読み切ってみるとそれでもなんとなく話の流れが分かったという自分がいるかもしれません😙それがこのざっと読みの目的なんです。重要なのはこの言語に慣れること。読む時にゆっくりだけど少しずつ読むストレスが減っていくのを体験しましょう😌
☕ゆっくり読む
電話はパトリックが思っていたより長くかかった。パトリックは6分後に部屋に戻った。
「シャンパンをまた冷やしておいたほうがいいかな?」パトリックはパートナーにたずねる。
コンスタンツェの返事はない。彼女は突然何かを言った。
「すみません、聞こえますか?私の言ってることわかりませんか?もしかして自分を何かと勘違いしていませんか?あー、もー!!聞いてるんだから、答えてください!早く!私への扱いが失礼すぎます!私の家で一体何をしてるんですか?」
沈黙。
「あなたなんかをうちに招待したつもりはありません。出て行ってください。今すぐに。」
Das Telefongespräch dauert länger, als Patrick gedacht hatte. Nach sechs Minuten kommt er in das Esszimmer zurück.
“Soll ich den Champagner noch mal kalt stellen?”, fragt Patrick seine Lebensgefährtin.
Constanze antwortet nicht. Plötzlich legt sie los (*plötzlich anfangen, etwas zu sagen):
“Hallo? Hören Sie? Haben Sie mich nicht verstanden? Was bilden Sie sich eigentlich ein? Verdammt noch mal. Tun Sie, was ich sage. Sofort. Es ist eine Frechheit (*unmögliches, respektloses Benehmen), wie Sie mich behandeln. Was machen Sie denn in meiner Wohnung?”
Stille.
“Ich habe Sie nicht eingeladen. Raus. Auf der Stelle.”
パトリックはあ然とする。そして、呆然とコンスタンツェを見つめるパトリック。
コンスタンツェは円を描くように回り始める。速く、もっと速くなる。そして、コンスタンツェは床に倒れる。パトリックは駆け寄る。
「コンスタンツェ、ねぇ、どうしたの?なにか言って。どうしてほしい?コンスタンツェ、お願いだから目を開けて。」
コンスタンツェは床で動かないままだ。
パトリックはコンスタンツェを抱きしめる。
「お願いだから、なにか言って。」
Patrick ist fassungslos. Er starrt Constanze an (*jemanden lange und ausdruckslos ansehen).
Constanze beginnt, sich im Kreis zu drehen. Schneller und immer schneller. Sie fällt auf den Boden. Patrick stürzt sich auf sie.
“Constanze, Liebste, was ist los? Bitte, sprich mit mir. Wie kann ich dir helfen? Liebling, bitte, öffne die Augen.”
Leblos liegt Constanze auf dem Boden.
Patrick nimmt sie in seine Arme.
“Bitte, sprich mit mir.”
コンスタンツェは目を開ける。彼女に表情はなく、黒目が異常に大きくなっている。
さっきまで世界で一番幸せな男だったはずのパトリックは今、どん底の気分だ。
5分後に救急車で救急医が到着する。
「あなたの奥さんの様子は中毒に見えます。」
「えぇ?何です?中毒?どうやって?私も彼女と同じものを食べたんですよ、あっ…でも…。」
Constanze öffnet die Augen. Ihre Pupillen sind riesengroß, ohne Ausdruck (*der kleine schwarze Teil in der Mitte des Auges, durch den das Licht in das Auge kommt).
Patrick, eben noch der glücklichste Mann auf der Welt, ist verzweifelt.
Fünf Minuten später sind Rettungswagen und Notarzt da.
“Ihre Frau zeigt alle Anzeichen einer Vergiftung.”
“Wie? Was? Vergiftung? Wodurch? Ich habe dasselbe gegessen wie meine Frau, außer…”
パトリックは混乱する。
「奥さんを病院に運びます。」シュトゥック医師が言う。
「ここでは、ほとんど何もできません。あなたも来てください。」
「どこの病院ですか。」
「アムウアバン病院です。」
「わかりました。後ろについていきます。お願いします。彼女を助けてください。」
コンスタンツェは意識がないまま、救急車に運び込まれた。
Patrick Reich ist verwirrt.
“Ihre Frau muss ins Krankenhaus”, sagt Dr. Stück.
“Hier kann ich nur wenig machen. Am besten, Sie kommen mit.”
“In welches Krankenhaus bringen Sie meine Frau?”
“In das Klinikum Am Urban (bekanntes Krankenhaus in Kreuzberg).”
“Gut. Ich fahre hinterher. Bitte, bitte, helfen Sie meiner Frau.”
Als Constanze in den Krankenwagen geschoben wird, ist sie noch immer ohne Bewusstsein (wie in einem tiefen Schlaf).
🔍この文法に注目
ておく
…to do/prepare something in advance for future convenience
Verb [て-form] + おく
[Affirmative]
あける➜あけておく
つける➜つけておく
[Negative]
あけない➜あけないでおく
つけない➜つけないでおく
Today’s text
冷やす➜冷やしておく
「シャンパンをまた冷やしておいたほうがいいかな?」
てある
…Something is done intentionally
Verb [て-form] + ある
[Affirmative]
あけておく➜あけてある
つけておく➜つけてある
[Negative]
あけないでおく➜あけないである
つけないでおく➜つけないである
Arrange today’s text with てある
冷やす➜冷やしてある
➜シャンパンが冷やしてある。
ーまま
… just like this, the way it is, this way
Verb [past tense] + まま
[Affirmative]
… status occurred➜ past tense
あけてある➜あけたまま
いれてある➜いれたまま
[Negative]
… status hasn’t occurred➜present ている-form+negative :ていないまま
あけないである➜あけていないまま
いれないである➜いれていないまま
いadjective + まま
ビールは冷たいままだ
スープは温かいままだ
Today’s text
意識がない+まま
コンスタンツェは意識がないまま、救急車に運び込まれた。
なadjective + まま
街は静かなままだ
海は穏やかなままだ
Noun +の まま
天気は晴れのままだ
こどもはずっと子供のままだ
Words include まま
わがまま… 我(=myself)がまま, selfish, egoist
こどもはわがままだ
気まま… 気(feeling)がまま, willful, carefree
彼女は 気まま に生きている
このまま、そのまま、あのまま
このまま、まっすぐ進みます
受動態は二種類ある
動作「ーされる」Vorgangspassiv
「誰かに動作された」を表す。
… werden + 動詞の過去分詞(文末)
現在: Präsens
[主語] + werden現在形 + [Partizip Perfekt]
ich | werde | wir | werden |
du | wirst | ihr | werdet |
er | wird | Sie | werden |
Der Mann wird heute operiert.
➡その男性は今日手術される
過去: Vergangenheitform
[主語] + werden過去形 + [Partizip Perfekt]
ich | wurde | wir | wurden |
du | wurdest | ihr | wurdet |
er | wurde | Sie | wurden |
Der Mann wurde gestern operiert.
➡その男性は昨日手術された
未来: Futur
[主語] + werden現在形 + [Partizip Perfekt] + werden
Der Mann wird morgen operiert (werden).
➡その男性は明日手術される
(※morgenがある場合、未来だと明白なためwerdenは省略されることが多い。時制を示す名詞のない時、werdenが加わる。)
現在完了: Vollendete Vergangenheit
[主語] + sein現在形 + [Partizip Perfekt] + worden
Der Mann ist gerade operiert worden.
➡その男性は手術を受けたところだ。
過去完了: Past Perfect Form
[主語] + sein過去形 + [Partizip Perfekt] + worden
Der Mann war operiert worden, als die Pandemie auftrat.
➡パンデミックが起きた頃、彼は手術を受けたところだった。
(※過去完了が使われるのは、別の時点のアクションとの対比がなされるとき。そうでないときは過去形でよいため。)
➜Der Apfel wird gegessen.現在形
➜Der Apfel wurde gegessen.過去形
➜Der Apfel wird gegessen werden.未来形
➜Der Apfel ist gegessen worden.現在完了形
➜Der Apfel war gegessen worden, bevor es Mittag war.過去完了形*必ず関係する他のアクションとともに使われる
von+Dativ
(動作主体:人)を表す:〜によって
Der Apfel wird von mir gegessen.
➡そのりんごは私によって食べられた。
Ich werde von einem Arzt untersucht.
➡私は医師によって診察された。
durch+Akkusativ
(原因・手段)を表す:〜によって、で
Der Tür wird durch den Wind geöffnet.
➡そのドアは風で開けられた。
Der Verkehrsunfall wurde durch ein Kind verursacht.
➡交通事故は子供によって引き起こされた。
状態「ーてある」Zustandspassiv
「〜された状態にある」を表す。
… sein + 動詞の過去分詞(文末)
Die Tür ist geschlossen.
➡️ドアは閉めてある。
Die Tür war geschlossen.
➡ドアは閉めてあった。
♫動作受動と比較しよう
Die Tür wird geschlossen.
➡️ドアは閉められる。
Die Tür wurde geschlossen.
➡ドアは閉められた。
動作受動 Vorgangspassiv
Der Mann wird geimpft.
➡️その人はワクチンを受ける。現在形
🔶Der Mann wurde geimpft.
➡️その人はワクチンを受けた。過去形
🔶Der Mann ist geimpft worden.
➡️その人はワクチンを受け終わった。現在完了形
Der Mann fiel hin, nachdem er gerade geimpft worden war.
➡️ワクチンを受け終わった時、その人は倒れた。過去完了形
状態受動 Zustandspassiv
🔶Der Mann ist geimpft.
➡その人はワクチン済みだ。
Der Mann war geimpft.
➡その人はワクチン済みだった。
🔶3つの文は実質同じことを意味する。
⚡日常で使いたい単語を5つピックアップ
to prepare something in advance…さきに何かを準備しておくこと。
シャンパンをまた冷ひやしておいたほうがいいかな?
an utterance when it is frustrating, irritating, or agitating. ストレスがかかったり、イライラしたり、怒っている気持ちを表現する言葉。
あー、もー!!聞いてるんだから、答えてください!
to invite [sb]… 招待する。誰かを家etcにきてもらうこと。呼ぶ。招く。
「あなたなんかをうちに招待したつもりはありません。出て行ってください。今すぐに。」
to look [sth], to show [sth]...見てわかること。[何か]に見える、[何か]を示す
「あなたの奥さんの様子は中毒に見えます。」
to carry [sth]..運ぶ。[何か]を別のところにもっていくこと。移動させること。
「奥さんを病院に運びます。」
コンスタンツェは意識がないまま、救急車に運び込まれた。
“Soll ich den Champagner noch mal kalt stellen?”
シャンパンをまた冷やしておいたほうがいいかな?
Verdammt noch mal (*umgangsprachlich: drückt großen Ärger aus). Tun Sie, was ich sage. Sofort.
あー、もー!!聞いてるんだから、答えてください!
“Ich habe Sie nicht eingeladen. Raus. Auf der Stelle.”
「あなたなんかをうちに招待したつもりはありません。出て行ってください。今すぐに。」
“Ihre Frau zeigt alle Anzeichen einer Vergiftung.”
「あなたの奥さんの様子は中毒に見えます。」
“In welches Krankenhaus bringen Sie meine Frau?”
「どこの病院に彼女を運びますか?」
🦸🏻♀️ハイレベルフレーズに挑戦(おぼえなくてOK!)
I know that there are a lot of unfamiliar terms and phrases😥. Please do not worry and remember you don’t have to memorize😲. Along the way of this journey, we will gradually get used to them. I will introduce some phrases you might encounter in literature or even in a casual conversation🧐.
このエピソードを読みながら、確認したい単語をリストアップします😙覚えなくても次に出てきたときに思い出しやすくなればいいかな、と、そんな感じです。😌
表現 | meaning |
---|---|
かかる | (time) to take |
たずねる | to ask |
突然 | suddenly |
勘違いする | to get the wrong idea |
扱う | to treat |
失礼な | rude |
一体 | what on earth [emphasis] |
沈黙 | silent |
あ然とする | be stunned |
呆然と | be dumfounded |
描く | to draw |
回る | to turn around |
倒れる | to fall |
駆ける | to run |
寄る | to approach |
床 | floor |
表情 | expression |
黒目 | iris |
異常に | abnormally |
さっき | a little while ago |
ーはず | supposed to be |
どん底 | the very bottom |
救急車 | ambulance |
救急医 | emergency doctor |
様子 | appearance |
中毒 | intoxicated |
混乱する | be confused |
意識 | consciousness |
ーに運び込む | to carry [sth] into |
Wörter | Bedeutung |
---|---|
das Gespräch | 会話 |
dauern | かかる |
ein Lebensgefährte | 人生のパートナー |
plötzlich | 突然 |
los legen | 何かを言い始める |
einbilden | 自分を何かと勘違いする |
die Frechheit | 失礼なこと |
[jdn] behandeln | 扱う |
die Stille | 沈黙 |
auf der Stelle | 今すぐ |
fassungslos | あ然とする |
[jdn] anstarren | ーを驚いて見つめる |
der Kreis | 円 |
sich drehen | 回る |
auf [etw] fallen | ーに倒れる |
sich auf [jdn] stürzen | ーに駆け寄る |
leblos | 意識がない |
in die Arme nehmen | 抱きしめる |
die Pupillen | 黒目 |
riesengroß | 異常に大きい |
der Ausdruck | 表情 |
verzweifelt sein | どん底の気分 |
der Rettungswagen | 救急車 |
Notarzt | 救急医 |
das Anzeichen | 兆候 |
die Vergiftung | 中毒 |
verwirrt sein | 混乱する |
hinterher fahren | ついていく |
schieben | 押す |
das Bewusstsein | 意識 |
✏このエピソードでわかったことを文にしてみよう
🎧一週間聞く
If you have time, try listening to the audio for a week or so📻. Rather than memorizing words, just get used to the language. Shadowing would be great too😉
時間があれば、一週間くらいオーディオを聞いて文章になれましょう📻単語をただおぼえるのではなく、“文の中で単語と出会う”をくりかえします。シャドーイングももちろんおすすめです😉

I had a hard time creating this episode. Especially, it was hard to understand what happened to Constanze in German. Now, it is really interesting where the story will go.
第9話の制作にはとことん苦戦しました。コンスタンツェに何が起きたのか、ドイツ語で読むのはとても難しかったです。さて、物語はこれからどうなるのか、気になりますね。
Comment・コメント